夕焼けがきれいだ。
ゲストハウスの前にバスが到着。
近くに何軒かあるが、
もうここに宿泊。5000キープだった。
今は雨季。
雨季って観光客が少ないローシーズンなのだが、
緑がきれいで美しい時期なのだ。
でも、道はこんな感じ。
この赤茶色の水溜り。
ラオスだなぁ~
ここは子供達の風呂兼遊び場らしい。
って散歩に付き合ってくれた村人。
みんな人懐っこいぜ。
飯は、たいていゲストハウスに簡単な食堂がある。
お決まりのラープ。
味は、まずまず。
食堂でバスで一緒だったイタリア夫妻、スペイン夫妻と。
水没道を越えてきた事がよっぽどすごかったのか、
その話で、また盛り上がる。
夜は静かだ。
虫の音、風の音、月の光、
すべてが美しい。
で、朝食。
食堂は、この家の居間でもある?
ここで寝転がってると
子供たちが遊んで~って集まってくる。
サルもいた。
のんび~り。
そんな休日を過ごせるし、
ゲストハウスもあるので、便利。
今の時代、こんなとこでもWifi繋がるんだね(すぐ切れるけど)
村を歩いてると、
子供たちが昼飯中。
カオニィオとママー(インスタントの麺)
ただそれだけ。
ただそれだけなのに。
うまそう。。。。
というか、この組み合わせ最強。
ので、ちょっともらう。
う、う、うま~~~~!!
こんなもので喜ぶの?ってお母さんが俺にも作ってくれた。
今年で一番美味かったなぁ。
それがコンロー村なのだ。
早く洞窟いけよって思った方は
↓
にほんブログ村
にほんブログ村