町中でチラホラ見かけるこれ。

ま、まさか、
まさかラオスでもコンビニが出来たのか???
M-Point Martって言うのか??

外見はまさにコンビニ。
でも、外資??
やっぱ中国資本??
とうとうコンビニって文化がラオスまで来てしまったか。
でも、いくら首都のビエンチャンって言えども、
夜の需要があるのか?
って思ってると、
夜の12時まで。
日本のくそ田舎でもあったな、そんな時間システム式(俺の田舎ね)
それでも12時まで開いてるのって奇跡だ。
コンビニまでできたラオス。
マック、スタバ系も時間の問題かな?
あのラオスに、コンビニが!って驚いた方は
↓

にほんブログ村

にほんブログ村